2016年06月21日
ビクトリノックス
2代目ちっちゃいビクトリノックスを注文しました。
チョイスしたのは、こちら!
綺麗な化粧箱に入ってやって来た
ビクトリノックスくんは...
なぜか2箱...(^_^;)
考えた結果、20年の歴史を感じたいのと
必要最小限の機能と耐久性を考慮しまして
チョイスしたのは
お安いので奮発して
クラシックSDとクラシックALにしてみました。
20年の歴史を感じる痛み具合と
新品のピカピカ具合が何とも言えなくて
かわいいですね(´ω`)
クラシックALにはピンセットと爪楊枝が
付いていないので厚みもすっきり!
どんな活躍をしてくれるのか
これからが楽しみですね\(^-^)/
2016年06月17日
ビクトリノックス クラシック
20数年前にスイス土産に頂いたのが
このビクトリノックスのクラシックです。

とても小さいですがナイフ、ハサミ
爪研ぎと長年に渡って愛用している
大活躍なマルチツールです。
ナイフを忘れて釣りに行き
これでセイゴを絞めた事もありましたし
アウトドアでも仕事でも
使い倒してきました。

現在でも現役で活躍していますが
流石に傷だらけで、先日気づいたんですが
ついにケースが割れてしまいました(T-T)

ちょっとケースがパカパカしてるし
もう限界ですかね。
見るも無惨な姿になる前に
引退して頂きましょう。
長い間ありがとうございましたm(__)m
そうなると後任を探さないと。
こんなに活躍してくれた便利なツールが
無くなってしまうのは痛いですから。
候補としては




この辺りが候補でしょか。
小さなナイフとハサミは
是非欲しいツールだし
大きくなってしまうと困るので
なるべくコンパクトで軽量のを
選びたいと思います。
どれにしようか悩んでいる時って
楽しいですよね(^.^)
このビクトリノックスのクラシックです。
とても小さいですがナイフ、ハサミ
爪研ぎと長年に渡って愛用している
大活躍なマルチツールです。
ナイフを忘れて釣りに行き
これでセイゴを絞めた事もありましたし
アウトドアでも仕事でも
使い倒してきました。
現在でも現役で活躍していますが
流石に傷だらけで、先日気づいたんですが
ついにケースが割れてしまいました(T-T)
ちょっとケースがパカパカしてるし
もう限界ですかね。
見るも無惨な姿になる前に
引退して頂きましょう。
長い間ありがとうございましたm(__)m
そうなると後任を探さないと。
こんなに活躍してくれた便利なツールが
無くなってしまうのは痛いですから。
候補としては

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 クラシックSD

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 スイスライトT2 WL

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 クラシックAL(アルミハンドル)

VICTORINOX(ビクトリノックス) クラシックAL リミテッドエディション2016
この辺りが候補でしょか。
小さなナイフとハサミは
是非欲しいツールだし
大きくなってしまうと困るので
なるべくコンパクトで軽量のを
選びたいと思います。
どれにしようか悩んでいる時って
楽しいですよね(^.^)
2016年06月11日
サーモス 保冷缶ホルダー
これからのシーズンに大活躍間違いなし!の
凄くオススメな商品のご紹介です\(^-^)/
買う前は、ちょっと高くない?
これホントに必要?
そんなに効果ある?
と散々愚痴ってましたが
試しに買ってみて
その効果にびっくり(゜ロ゜;
もっと早く買えばよかったなと
心底思った商品はこちら!

サーモス(THERMOS) 保冷缶ホルダー
サーモスの保冷缶ホルダーです!
何が凄いかって、これからの時期
よく外でBBQとかすると思うんですが
気温は高いしコンロの側は熱いし
飲み物がすぐに温くなる経験ないですか?
そんな時にこの保冷缶ホルダーに
飲み物を入れておくと
劇的に飲み物が温くなりにくいんです。
あるとないでは大違い!
今では春夏秋冬、室内外問わず
ずっと使っているお気に入りな商品です。
見た目もお洒落で結露もしないので
室内でも大活躍(^-^)
350mlの缶がジャストサイズですが
500mlの缶にもどうにか使えます。
カラーも4色あるのでコンプリートして
BBQや室内でお洒落に乾杯しませんか(^o^)
2016年06月10日
レザーマン サイドキック
マルチツールは前回紹介した
ビクトリノックスのアウトライダーNLを持っていますが
アウトライダーNLには無いツールがメインの
もう1つのマルチツール
レザーマンのサイドキックのご紹介です。

レザーマンと言えばメインツールになるのは
こちらのプライヤーです。

かなりしっかりとしたプライヤーで
しっかりと物を掴むことができます。
キャンプの時等に熱いものを掴んだり
手で回せないものを回したりと大活躍です。
全長は折り畳んだ状態で97mm
重さは約198gとなっています。
さすがフルメタルボディなので
持った感じはずっしりとします。
他にもナイフやノコギリやドライバー等
アウトドアで活躍するツールが一杯です。

大きさをアウトライダーNLと並べてみると
こんな感じです。



ナイフはアウトライダーNLの方が
長くて使いやすいと思います。
そのままだとレザーマンのナイフ
の方が切れる印象ですが
基本的に刃物は研ぎ直すので
どちらも良く切れます。
レザーマン、サイドキックには
純正のシースと多機能なカラビナが
セットになっています。

あると便利なマルチツール
色々なモデルがあるので用途に合わせて
チョイスしてみてください。

ノコギリはいらないという方には
ノコギリがハサミになった
ウイングマンがオススメです。

ビクトリノックスのアウトライダーNLを持っていますが
アウトライダーNLには無いツールがメインの
もう1つのマルチツール
レザーマンのサイドキックのご紹介です。
レザーマンと言えばメインツールになるのは
こちらのプライヤーです。
かなりしっかりとしたプライヤーで
しっかりと物を掴むことができます。
キャンプの時等に熱いものを掴んだり
手で回せないものを回したりと大活躍です。
全長は折り畳んだ状態で97mm
重さは約198gとなっています。
さすがフルメタルボディなので
持った感じはずっしりとします。
他にもナイフやノコギリやドライバー等
アウトドアで活躍するツールが一杯です。
大きさをアウトライダーNLと並べてみると
こんな感じです。
ナイフはアウトライダーNLの方が
長くて使いやすいと思います。
そのままだとレザーマンのナイフ
の方が切れる印象ですが
基本的に刃物は研ぎ直すので
どちらも良く切れます。
レザーマン、サイドキックには
純正のシースと多機能なカラビナが
セットになっています。
あると便利なマルチツール
色々なモデルがあるので用途に合わせて
チョイスしてみてください。

LEATHERMAN(レザーマン) 【国内正規品】SIDEKICK(サイドキック)
ノコギリはいらないという方には
ノコギリがハサミになった
ウイングマンがオススメです。

LEATHERMAN(レザーマン) 【国内正規品】WINGMAN(ウイングマン)
2016年06月10日
ビクトリノックス アウトライダーNL
釣りやキャンプ等のアウトドアで
あると便利なマルチツールのご紹介です。
今回ご紹介します商品はこちら!
ビクトリノックスのアウトライダーNLです。
マルチツールで有名なビクトリノックスの中でも
大きめなサイズでメインのナイフも
ロックされるので使い勝手が良いです。
全長は折り畳んだ状態で111mm
重さは132gです。
ノコギリは小枝等を切るのに十分使えますし
ハサミも良く切れます。
他にもドライバーやコルク抜き等
14種類の便利ツールがあります。
ナイフはそのままでも切れますが
研いでやるとカミソリの様に切れるようになります。
ケースとランヤードもあると便利ですよ(^-^)/

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 アウトライダー NL(ナイロンハンドル)

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 ナイロンケース 506

VICTORINOX(ビクトリノックス) 【国内正規品】 レザーケース506
2016年06月09日
SOTO ST-310
梅雨入りして雨の日が多くなってきました。
釣りにも行けず家でゴロゴロしながら
紹介する商品選び(^-^)
今日ご紹介する商品はこちら!
SOTOのシングルバーナーST-310のご紹介です。

SOTO レギュレーターストーブ
コンパクトでそこそこ火力もあり
カセットコンロのガスボンベが使用可能なので
燃料の調達が簡単です。
ST-310って点火スイッチが下にあり
小さくて押しにくかったんですが
ヒラケンさんがやってた改造を行って
使いやすさがアップしました。

SOTO レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー
これを取り付けると点火スイッチが
とっても押しやすくなり
ネジ1本で取り付けでき安いのでオススメの商品ですね。
良い商品を教えてもらいました。
ヒラケンさんありがとう(^-^)/
更に足にシリコンチューブを入れて安定感が増しました。
これもヒラケンさんがやってた改造ですが
うちのは純正のウインドスクリーンがあるので
足の底だけに着けました。
純正のウインドスクリーンを使用の方は
ウインドスクリーンが付かなくなるので
こっちがオススメだと思います。

SOTO レギュレーターストーブ専用ウインドスクリーン
更にST-310には色々なオプションやお得なセットが
用意されているので用途に合わせてチョイスするのも
楽しみです。

SOTO レギュレターストーブ用マルチケース

SOTO ST-310用溶岩石プレート

SOTO レギュレーターストーブ+パワーガス+ウインドスクリーン+マルチケース【お得な4点セット】

SOTO レギュレーターストーブ+ST-310用溶岩石プレート【お得な5点セット】

SOTO レギュレーターストーブ リアルツリーモデル
2016年04月19日
シャプトン 刃の黒幕
今日は、小魚を捌くのに便利な小出刃の切れ味がイマイチだったので包丁を研いでみようと思います。
使うのは砥石で有名なシャプトンの刃の黒幕シリーズ!

使うのはオレンジの中砥#1000、グリーンの中砥#2000、エンジの仕上砥#5000です。
普段の刃物のお手入れなら、この辺りを使えば良く切れるようになります。

オレンジの#1000で刃を全体に研ぎ、グリーンの#2000で整え、エンジの#5000で仕上げるイメージです。
最後に革砥で軽くストロップすれば完成です。

焦らずゆっくりと丁寧に研げば綺麗にスパスパ切れる刃物に仕上がりますよ(^-^)

ついでなので、釣りやアウトドアで使うモーラナイフも軽く研いでおきました。
安くて手入れもしやすく良く切れるナイフです。
良く切れるので、取り扱いには十分注意してください。

使うのは砥石で有名なシャプトンの刃の黒幕シリーズ!
使うのはオレンジの中砥#1000、グリーンの中砥#2000、エンジの仕上砥#5000です。
普段の刃物のお手入れなら、この辺りを使えば良く切れるようになります。
オレンジの#1000で刃を全体に研ぎ、グリーンの#2000で整え、エンジの#5000で仕上げるイメージです。
最後に革砥で軽くストロップすれば完成です。
焦らずゆっくりと丁寧に研げば綺麗にスパスパ切れる刃物に仕上がりますよ(^-^)
ついでなので、釣りやアウトドアで使うモーラナイフも軽く研いでおきました。
安くて手入れもしやすく良く切れるナイフです。
良く切れるので、取り扱いには十分注意してください。
2016年04月12日
パズデザイン レインウェアのクリーニング
この時期、防寒着を着るほど寒くないけど少し肌寒い時に役立つのがレインウェア。

何回か着用するとそれなりに汚れてくるので、愛用のパズデザインのレインウェアをクリーニングしてみようと思います。
使うのはこちら。ギアエイドのプロクリーナー!
使い方は簡単。大きな容器かお風呂に水を適量入れ、指定の容量を入れて5分程浸け置いて優しくもみ洗うだけ。

洗った後は、同じくギアエイドのウォッシュイン ウォータープルーフィングを使って撥水処理したいと思います。

こちらも同じ様に優しくもみ洗いし10分程浸け置き、脱水機で脱水するだけ。
あとは、しっかりと乾燥させると撥水効果が復活します。
効果は実証済みの高性能なファブリッククリーナーですが、高価なウェアで自信がない方は失敗するといけないので、素直にクリーニングに出してください。
何回か着用するとそれなりに汚れてくるので、愛用のパズデザインのレインウェアをクリーニングしてみようと思います。
使うのはこちら。ギアエイドのプロクリーナー!
使い方は簡単。大きな容器かお風呂に水を適量入れ、指定の容量を入れて5分程浸け置いて優しくもみ洗うだけ。

GEAR AID(ギアエイド) プロクリーナー
洗った後は、同じくギアエイドのウォッシュイン ウォータープルーフィングを使って撥水処理したいと思います。

GEAR AID(ギアエイド) ウォッシュインウォータープルーフィング
こちらも同じ様に優しくもみ洗いし10分程浸け置き、脱水機で脱水するだけ。
あとは、しっかりと乾燥させると撥水効果が復活します。
効果は実証済みの高性能なファブリッククリーナーですが、高価なウェアで自信がない方は失敗するといけないので、素直にクリーニングに出してください。