ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月25日

5月24日 エギング



本日は午前中に用事を済ませ午後からエギングに出掛けました。

向かった先は京丹後市丹後町方面です。

釣れてる情報は入ってくるので居るのは間違いないんですが

数が少ないのか、場所の選定を誤っているのか

結果が出ません。

なにぶん今季は春烏賊に関して未だにノーフィッシュ(T-T)

気持ちが焦るばかりです。










新しい餌木も数個購入し意気揚々と乗り込むも

時間だけが過ぎていきます。

あの手この手で思い付く限りシャクリますが

時より吹く暴風に邪魔され集中力が途切れていき

メンタルは崩壊寸前(>_<)


こうなれば魚でもとメタルジグを投入して気分転換を図りますが

魚にもそっぽを向かれる始末・・・。

この苦行はいつまで続くのでしょか。





  

Posted by ほーりー at 00:28Comments(0)エギング

2016年05月17日

5月15日 エギング


民宿に戻ってから飲み過ぎて起きたらすっかり朝でした(笑)

夜明け前の釣行も考えていましたが

諦めて朝御飯を頂いてゴロゴロしてから出発。

天気は良いですが風が強くて釣りになるかどうか。

なぜか、途中で琴引浜に寄って観光(^_^;)










ガイドさんに説明を受け一通り遊んできました。

笑う砂楽しかったです。












観光を終えて宮津方面に向けて数ヵ所でシャクリましたが

強風のため思うように釣りにならず

ランガンドライブしてました。

色々と見て回り得るものはあったので

次回の参考にいたします。

そんなこんなで今回のお泊まり釣行は終了です。


  

Posted by ほーりー at 19:17Comments(2)エギング

2016年05月17日

5月14日 メバリング








ちらほらと春烏賊の声が聞こえてきたので

14日の昼前からエギングの下見を兼ねてメバリングに出掛けました。

今回向かった先は網野方面です。

民宿を予約しお泊まり釣行なので帰る心配がいらないのですが

強風になる予報がでているので心配です。



お腹が空いたので途中で網野にあるマメゾンに寄ってランチを頂くことに。









メニューが豊富であれこれ目移りしてしまいましたがステーキランチを頂きました。












お腹がいっぱいになったところでいよいよ海に。

明るい内に色々と見て回ろうと海岸沿いをドライブして回りました。

天気も良く晴れた空に青い海と景色が最高です。

暗くなってから訪れようと思っているポイントも下見して

シモリや藻の位置を把握しておきました。

夕方まで地磯に入り少しシャクってみましたが

風が強くなり烏賊からの反応はなし。

いったん宿に戻って夕食を頂きました。


暗くなってから下見をしたポイントに行くとすでに先行者が(^_^;)

週末だし仕方がないですね。

他のポイントで釣りを開始しましたが反応なく苦戦をしいられます。

そんな中、ファーストヒットは。









小さいガシラくんでした。

なんとか生命反応はあったのでここから集中して頑張りましたが。









サイズアップならず小さいメバルが続きます。

こんな予定じゃなかったんだけどな?とぼやきつつ

どうにか20センチのメバルを釣り上げ今夜は納竿に。









民宿に戻って一杯やって寝るとしましょう。



  

Posted by ほーりー at 18:57Comments(0)グルメエギング